ブログ訪問ありがとうございます。
先日、戸建てを建ててから後悔している事について書いてみました。
今回は、こうしておいて良かった事、やっぱり欲しかったものを綴ってみたいと思います。
こうしておいて良かった事
玄関横に洗面台を設置したこと
とにかく狭い空間なので、余計なものを一切設置できなかったのですが、どうしても帰宅後一番に手を洗いたかったので、なんとか小さい洗面台を組み込む事が出来ました。
以前のマンションでも、玄関からリビングに入る手前に洗面があって、必ず手を洗ってからリビングに入るように家族で徹底していました。
なので、戸建てを建てる際にもどうしても玄関横に設置しようと考えていました。
コロナ禍が始まってからは、モノグサナな主人も玄関横の手洗い場を作っておいて良かったと言っていました。
ちなみにトイレものその横にあり、スペースの小さなトイレには個別の手洗い場を作れなかったので、丁度良かったです。
トイレはタンクの上から水が出るタイプで、そこで簡単に手を洗うことが出来るのですが、我が家にはズボラ者が多くて、手を洗うんじゃなくて、手を濡らすだけになった
りします。
なのでトイレの中にタオルを置かないようにして、隣の洗面台できちんと手を洗うようにしてもらっています。
とにかく、玄関横の洗面台はオススメです ♪
家中のドアをほとんど引き戸にしたこと
とにかくスペースが小さいので、ドアはほとんど引き戸にしました。
おかげで、出たり入ったりする時の動作が小さくて済みます。スライドする音も小さいし、開け閉めに掛かる時間も少なくて済みます。
ただ、スライドするためのドア下の戸車にゴミが溜まっていき、開け閉めの頻度によりますが、数年に一度くらいは戸車を交換しないといけなくなります。
(戸車は、こんなやつです)
最初は保証期間内だったので、メーカーの担当者さんに来てもらって、交換してもらいました。
保証が切れてしまっても交換自体は簡単でしたし、最初に担当者さんにもコツを教えて頂いていました。
また担当者さんがおっしゃっていたのですが、ドアのメンテナンスは引き戸の方が簡単な造りになっているそうです。
子供部屋はクローゼットの位置が気になって開き戸にしたのですが、やっぱり無理矢理でも引き戸にしておけば良かったと、これは後悔しています。
(右側がクローゼット)
(ちなみに、これは息子の部屋のドアで、夫の怒りの鉄拳の形跡)
それから、ドアには電気の付け忘れ対策の為にすべて小窓付きにしています。
ベランダに全面覆う屋根をつけたこと
我が屋は2階と3階にベランダあるのですが、2階は小さく、3階は大きくとりました。
その際、屋根をつけるかどうかを受け渡し後に検討して、全面を覆う型の屋根を設置することにしました。
(こんな感じのものです、写真取りずらかったもので、こちらから)
何かと物入りだった時期なので、そこは悩んだとこなんですが、付けて正解でした。
洗濯はほとんど3階に干すのですが、土砂降り以外は洗濯物が濡れないので、怪しげな天気でも気にせず干しっぱなしして、出掛けることが出来ます。
雨の日も、3階でバーベキューが出来たり、日曜大工が出来たりするので、何かと便利です。
最近は面倒くさくて3階のベランダで家族が集わなくなったのですが。。
屋根を付けた分の減価償却(心のストレスフリー計上)できてます。
階段を緩やかにしたこと
以前にも書いたのですが、毎日何度も登り降りする階段を緩やかにしたことです。
マンションから引っ越しした頃は、階段生活に慣れないし、片付けでずいぶん痩せたのですが、今ではすっかり階段の登り降りは身にしみこんでしまったのか、そんなに苦にならなくなりました。
運動不足気味なんですが、かなりそれの解消に貢献してくれていると思います。
こうしたかったけど、出来なかった事
ウォークスルーのシューズクロークが欲しかったこと
狭い玄関の横に、ほんの小さな収納(幅が40cm奥行き60cm)をなんとか作り付けてもらったのですが、あまり入りません。
玄関に置きたい物といえば、靴以外にもたくさんありますよね。
- 家族全員の傘、折りたたみ傘、日傘
- 帽子、カッパ(あまり使わないが)、コート
- エコバッグ、ハンカチ、ティッシュ、マスク
- 買い物カート
などなど。。
めちゃめちゃあります。
入る分けないので、玄関が小汚くなっています。
1~2畳程度のシューズクロークがあれば、この悩みを一瞬にして解決できます。
そして、素敵な玄関でお客様をお迎えできるのに。。
あまり来ないけど。。
キッチンパントリーが欲しかったこと
一応システムキッチンなので、収納はあるにはあるのですが、パンとか幅を取るお菓子とか、果物とかは入りません。
なのでダイニングの横につっぱり棚を設置して、半分は書類を半分は食品庫として使っているのですが、果物やパンは入れた事を忘れて腐らせてしまいそうなので、見えるとこにポンと置いています。
その棚にも、ペットボトルのお茶のまとめ買いとか、箱のビールとか、入りませんので、部屋の端っこに置いてます。
だからリビングもなんだかスッキリしません。
キッチンのそばにたっぷりの食品庫があれば、キッチンもリビングもスッキリするのにな。。
買いだめも怖くないぞぉ~ ♪
(イメージです)
バスルームに大きな収納と、スロップシンクが欲しかったこと
またまた収納の事ですが、お風呂に繋がる洗面室にもっと大きな収納が欲しかったです。
洗面台の横に小さな収納庫を作り付けてもらったのですが、幅がたったの25cmしかない小さなもので、あまり入らないし、使いにくいです。
無いよりはいいんだけど、欲を言えば収納は大きいのがいいに決まっています。
そして、もっとワガママを言えば、洗面台とは別に、洗濯専用のスロップシンクを設置したかったです。
洗面は歯磨きしたり、洗顔したりするところなんで、ぞうきんなどは別で洗いたいとは引っ越す前から思ってたことだけど、そこはスペースが許してくれませんでした。
(下手くそですが、スロップシンクのイメージです)
まとめ
こう書いていますと、欲しい物は収納の事がほとんどですね。
きっと私はワガママなんだろうと思うのですが、私が一番家にいる時間が長いのだし、誰も家の事を私ほど考えてくれません。
だから一生に一度かもしれない家造りには、ここぞとばかりに要望をすべて一旦吐き出して、取捨選択を検討していかないと、後の長~い暮らしに後悔がのしかかってきます。
とはいえ、そのワガママも予算内に収めようと努力していたし、主人とはケンカすることはあまりなかったけれど、家の設計中、私は不動産屋さんの嫌われ者だったと思います😅